セルフケア
PR

年齢とともに鼻が大きくなる理由

365selfcare
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「最近、鼻が大きくなったような気がする」「昔の写真と比べると明らかに鼻が目立つようになった」そんな悩みを抱えていませんか?

実は、年齢とともに鼻が大きくなるのは多くの人が経験する自然な現象です。だけどその理由を正しく理解している人は意外と少ないです。

「鼻が大きくなる」は気のせいではない

「年齢を重ねると鼻が大きくなる」とよく言われていますが、これは単なる都市伝説ではありません。実際に昔の写真と比べても、「小鼻の広がりが気になる、老けて見える」といった悩みを抱える方は非常に多いのです。

すっきりしていたはずの鼻がいつの間にか”だんご鼻”や、鼻先が丸く小鼻が大きい”にんにく鼻”になっている。その変化に悩んでいる方が多くいます。

では、なぜこのような変化が起こるのでしょうか?

鼻が大きくなる3つの理由

理由1:皮膚の老化とコラーゲンの減少

年齢を重ねることで、肌はその弾力性を失い、コラーゲンの量も減少していきます。コラーゲンは皮膚の主要な構成成分で、その減少により皮膚がたるみやすくなるのです。

特に鼻は皮膚が薄く、この変化の影響を受けやすい部分。皮膚の老化とコラーゲンの減少が、鼻の肥大化や形状変化の主要な要因となります。

具体的な変化

  • 鼻先の皮膚がたるんで下がる
  • 小鼻の皮膚が横に広がる
  • 鼻の輪郭がぼやけて見える
  • 全体的に丸みを帯びた印象になる

理由2:骨格の変化(骨吸収)による土台の変化

老化に伴う顔の骨格の変化は、鼻の形状を左右する重要な原因の一つです。

加齢によって女性ホルモンの分泌量が減少し、骨密度が低下します。特に重要なのが、加齢で骨吸収が起こることです。上顎骨の骨が吸収されることで、鼻の下部分が伸びて見えるようになります。

骨格変化がもたらす影響

  • 鼻を支える土台(上顎骨)が痩せる
  • 鼻と唇の間の距離が長くなる
  • 鼻の位置が相対的に下がって見える
  • 顔全体のバランスが変わる
iHerb

理由3:表情筋の衰えと顔全体のたるみ

お肌にハリや弾力をもたらしているコラーゲンやエラスチンも、年齢によって少なくなっていきます。またお顔の表情筋も次第に衰えるため、鼻周りはもちろん、口元や頬など顔全体がたるんできます。

重要なポイントは「相対的な目立ち」

鼻の周りがたるむことによって、大きさが強調されるということが挙げられます。また口元や頬のたるみで、ほうれい線が現れると、線と線の間にある鼻が目立って、老けた印象を与えてしまうのです。

加齢で顔の骨格が痩せたところに皮膚のたるみが加わることで、鼻はさらに左右に広がりやすくなります。

鼻の老化がもたらす見た目への影響

鼻も年齢と共に老けていくパーツの一つです。加齢とともに鼻が悪目立ちし、顔全体が老けて見えるということも珍しくありません。

具体的な見た目の変化

  • 顔のバランスが崩れて見える
  • 全体的に間延びした印象
  • 若々しさが失われる

鼻の老化を遅らせる対策法

優しいマッサージでリンパの流れを改善

鼻を優しく触ってあげ、リンパを流してあげる。

スキンケアでコラーゲン減少を防ぐ

保湿を心がけて皮膚の弾力を保つ

表情筋トレーニングで筋力低下を防ぐ

鼻筋エクササイズ:

  • 鼻の穴を意識的に膨らませたり縮めたりする
  • 10回×3セットを1日2回

頬のリフトアップ:

  • 口角を上げながら頬の筋肉を使って笑顔を作る
  • 10秒キープ×5回

全体的な表情筋トレーニング:

  • 「あいうえお」の口の形を大げさに作る
  • 各5秒キープ×3回

正しい姿勢で骨格の変化を最小限に

姿勢改善のポイント

  • 顎を軽く引いて首を長くする
  • 肩を下げて胸を開く
  • 頭が前に出過ぎないよう意識する
  • デスクワーク時の姿勢に特に注意

食生活で内側からサポート

コラーゲン生成を助ける栄養素

  • ビタミンC(柑橘類、ブロッコリー、パプリカ)
  • タンパク質(魚、肉、大豆製品)
  • ビタミンE(ナッツ類、植物オイル)
  • 鉄分(レバー、ほうれん草)

5. メイクテクニックで視覚的に補正

ノーズシャドウ活用術

  • 鼻筋の両側に薄くシャドウを入れる
  • ハイライトで鼻筋を強調
  • 小鼻の影を自然にぼかす

全体的なバランス調整

  • 頬の位置を高く見せるチークの入れ方
  • 目元を強調して鼻の存在感を和らげる
  • 口元に適度な存在感を持たせる

まとめ

年齢とともに鼻が変化するのは、避けられない自然な老化現象の一つです。
だけど適切なケアにより変化の進行を遅らせることは十分に可能です。

重要なのは、30代後半という早い段階から予防的なケアを始めることです。一度大きく変化してしまってからでは、元の状態に戻すのは困難になります。

自然な老化現象として受け入れながらも、できる限りのケアを継続することで、年齢を重ねても魅力的な顔立ちを維持することができます。

Myprotein
ABOUT ME
RITA
RITA
セルフケアおたく
38歳|セルフケアおたく
▶︎セルフケアは裏切らない!
▶︎美容医療に頼らずキレイをつくる
▶︎今の自分が好きであり続けれるアラフォー自分ケア
フェイス/ボディ/インナー/マインドケア
自分の感覚を大切にする“自分ケア”を通じて 土台を整える楽しさを一緒に体感していきましょう♡
記事URLをコピーしました